YEAR

2021年

  • 2021-04-07
  • 2021-04-08

いろんな人がいるから世界は回っている:なぜダイバーシティか

ダイバーシティ(多様性)という言葉は、今では、かなり普通に、日本でも使われるようになったなあ、と思います。正直いうと、外資系企業で英語を使い始めた最初の頃、20年くらい前は、外資でバリバリ働いている友人たちが、オンラインのコミュニティなどで、「ダイバ […]

  • 2021-04-06
  • 2021-04-07

おかしいルールは見直せばいい:共感コミュニティ通貨eumoからの学び

今までの自分の人生を振り返るとき。つい最近まで、既存の社会の仕組みやルールを前提に、なんとか、その中で生き残っていくにはどうしたらいいだろう、ということに、必死だったなあ、という思いがわいてきます。 正直いうと、いろんな局面で、ちょっとした違和感、と […]

  • 2021-04-01
  • 2021-04-01

「ラヂオいとしま」はじまるよ

4月1日から、「みんなのための みんなによる みんなのラヂオ」をコンセプトに、作り手のみんなが「無理のないように、そして、楽しく」をモットーにした、糸島人有志と、九州大学生のコラボで創るラヂオ、「ラヂオいとしま」がはじまります。 ラヂオいとしま公式サ […]

  • 2021-03-27
  • 2021-03-28

非暴力コミュニケーションの学び:自分の限界にやさしくなる

今年、力を入れていること(つまり時間とエネルギーを使っていること)のひとつが、いろいろなトレーナー、いろいろな場で、非暴力コミュニケーション(NVC)を学び、非暴力コミュニケ―ション(NVC)を身体にしみ込ませることです。 「リーダーシップ」がテーマ […]

  • 2021-03-27
  • 2021-03-28

循環の中に生きる

独立を決意するまでの心の動きをみても、それから独立してからの生活でのチャレンジを考えても、実は、オカネの話は切り離せません。が、そのことについて、書くことには、正直抵抗がありました。 大学を卒業してから30年以上、毎月一定額の給与が振り込まれる生活に […]

  • 2021-03-25
  • 2021-03-24

個人セッションへの想い

のたび、GCI101というプロセスワーク×コーチングのセッションを修了いたしました。以前より、興味のあった、プロセスワークの考え方を取り入れた、コーチングの基礎を学ぶオンラインコースです。 「GCIコーチ養成集中講座」は、個人の内面のみならず集団の内 […]

  • 2021-02-22
  • 2021-04-15

コネクションプラクティスの視点 ―扁桃体の過剰反応―

コネクションプラクティスの認定トレーナー(ラスール)の中村真紀です。こちらは、日々の出来事を、コネクションプラクティスの視点から取り上げるシリーズです。 ※コネクションプラクティスの視点とは  コネクションプラクティスとは、非暴力コミュニケーション( […]

  • 2021-02-20
  • 2021-02-22

コネクションプラクティスの視点 ―ハートは恐れない―

こちらは、コネクションプラクティスの認定トレーナー(ラスール)として、日々の出来事を、コネクションプラクティスの視点から取り上げるシリーズです。 ※コネクションプラクティスの視点とは  コネクションプラクティスとは、非暴力コミュニケーション(NVC) […]

  • 2021-02-09
  • 2021-02-10

コネクションプラクティスの視点―「つながりの道」父との思い出―

こちらは、コネクションプラクティスの認定トレーナー(ラスール)として、日々の出来事を、コネクションプラクティスの視点から取り上げるシリーズです。 ※コネクションプラクティスの視点とは  コネクションプラクティスとは、非暴力コミュニケーション(NVC) […]

  • 2021-02-09
  • 2021-02-26

【コネクションプラクティスの視点】小さな違和感を大事にする

コネクションプラクティスの認定トレーナー(ラスール)の中村真紀です。 このシリーズでは日々の出来事を、コネクションプラクティスの視点から取り上げます。 ※コネクションプラクティスの視点とは  コネクションプラクティスとは、非暴力コミュニケーション(N […]